ナヤ喊声
- 2018/03/24
- 23:31
ナヤカンパニーを使っていて、ゴブリンの熟練扇動者ってハマると強いよなー楽しいなー
ということをぼやーっと思ってて

こいつを活かすデッキを考えよう となって組んだデッキ。
その名も・・・ナヤ喊声(かんせい)!



トークンをばらまくクリーチャーと喊声を合わせて打点を上げて

戦唄でばらまいたトークンもろとも威迫を付与してひき殺すデッキ。
これにアタコマが加わってバカみたいな打点をたたき出すのが目標。
喊声と戦唄のおかげでマナクリも十分アタッカーになりうる点が個人的に好きです。
1tマナクリ
2t熟練扇動者←この時点で(先手なら)だいぶ強い
3t戦唄
これなんかもう犯罪ムーブですね。逮捕。
2+2+5で9点クロックです。
あるいは
3tブレードホールド
4t戦唄
なんて動いた日には人が死ぬ。
ゴブリントークンが全部生き残っていたとしたら
ゴブリントークン パワー3×3
兵士トークン パワー3×2
熟練扇動者 パワー7
ブレードホールド パワー5
マナクリ パワー3(戦唄出すターンはマナ生まなくて済むので殴れる)
合計30点クロックw
2ターン目3ターン目のゴブリントークンが全部死んでたとしても22点クロック。
戦唄のかわりにアタコマをつかっても十分酷いことになりますね。
威迫つかないだけマシだけど本体に3点飛ぶし。
ところでこのデッキ組むまで喊声の読み方がわかりませんでした(正直)
英語で言うとバトルクライなのね。
かっこいい。ナヤバトルクライってよんだほうがいいな。
ということをぼやーっと思ってて

こいつを活かすデッキを考えよう となって組んだデッキ。
その名も・・・ナヤ喊声(かんせい)!
クリーチャー26
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim》
4《名誉ある門長/Honored Crop-Captain》
2《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
呪文12
4《アタルカの命令/Atarka's Command》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《グルールの戦唄/Gruul War Chant》
土地22
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《寺院の庭/Temple Garden》
2《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2《平地/Plains》
2《森/Forest》
2《山/Mountain》



トークンをばらまくクリーチャーと喊声を合わせて打点を上げて

戦唄でばらまいたトークンもろとも威迫を付与してひき殺すデッキ。
これにアタコマが加わってバカみたいな打点をたたき出すのが目標。
喊声と戦唄のおかげでマナクリも十分アタッカーになりうる点が個人的に好きです。
1tマナクリ
2t熟練扇動者←この時点で(先手なら)だいぶ強い
3t戦唄
これなんかもう犯罪ムーブですね。逮捕。
2+2+5で9点クロックです。
あるいは
3tブレードホールド
4t戦唄
なんて動いた日には人が死ぬ。
ゴブリントークンが全部生き残っていたとしたら
ゴブリントークン パワー3×3
兵士トークン パワー3×2
熟練扇動者 パワー7
ブレードホールド パワー5
マナクリ パワー3(戦唄出すターンはマナ生まなくて済むので殴れる)
合計30点クロックw
2ターン目3ターン目のゴブリントークンが全部死んでたとしても22点クロック。
戦唄のかわりにアタコマをつかっても十分酷いことになりますね。
威迫つかないだけマシだけど本体に3点飛ぶし。
ところでこのデッキ組むまで喊声の読み方がわかりませんでした(正直)
英語で言うとバトルクライなのね。
かっこいい。ナヤバトルクライってよんだほうがいいな。