【大会結果】関西帝王戦モダン
- 2018/06/18
- 00:34
6/17は晴れる屋大阪店で関西帝王戦モダンに参加してきました!!
参加者数なんと91人。
これでも多分定員オーバーで諦めた人がいるっぽいです。
ところで

店舗のご案内 - 大阪店 | 晴れる屋
80席しかないのに91人受け付けてるんですよwwww
10人(5組)どうすんねん・・・っておもってたら
フィーチャーテーブルが普段4人用になっていたのを詰めて6人にして、それが2テーブル。
あとは明らかにプレイマット1枚分の広さしかない机っていうか荷物置台みたいなテーブルを3つ使用して
無理矢理10席確保してました。無茶しやがって・・・
まあ定員オーバーで参加できませんでしたっていう悲しい目に遭う人を減らすという意味ではいい選択だったのかもしれない。
さて早速・・・私の結果をどうぞ!!
FOIL化を進めているグリクシスシャドウで参戦!!
いきなり苦手な横並び系のデッキです。
実際、負け試合はナルコメーバに一生チャンプブロックされて負けました。
相手がミスってくれて助かった感。あそこケアされてたらどうなってたか結構微妙なラインでした。
アンガーINしたら土地の置き方に気を付けよう(教訓)
負けゲームは1、2ターン目とハンデスを連打して崩したものの
相手3ターン目に月トップデッキされてそのまま置かれて
こちらキープが小湖2枚と湿った墓だったので月ケアしきれず、黒マナが出なくなって
そのまま実験から帝像で殴り負け。
2ターン目アンコウTUEEE
割と苦手な赤緑エルドラージ。
2戦目は相手先攻1マリガンスタートにハンデスを当ててほぼ一方的に勝ち。これは運がよかった。
なんとここまで快進撃の3-0!これはいけるか!?!?(フラグ)
1戦目結構いいとこまで行ったと思ったら相手にリンリントップデッキされて負け。
あのリンリンなかったら多分勝ててた・・・!
で2戦目。
ハンデスの選択ミスの詳細ですが、相手の手札にスマッシャーが2枚+漕ぎ手があって、漕ぎ手1枚なら
手札追放されても対応できそうで、スマッシャー2体は裁ききれなさそうだと思ったのでスマッシャーを落としたんですが
相手に漕ぎ手2枚目を引かれて連打され、漕ぎ手を除去できないままリンリンでスピリット並べられて負け。
しかも結局最後まで相手の土地が伸びずにスマッシャー出せないままだったので
結果論とは言え失敗したなーと。
ラストターンのドローがアンガーならほぼ勝ちまで持っていける、激闘なら勝ち確定だったんですがデレてくれませんでした。
その次のターンのドローがアンガーでした(1ターン遅い)。
勝利の女神は全体的に相手に微笑んだなという感じでした。
1戦目ですげー時間を食いました。
相手の異界の進化で何出てくるのかなーと思ったらキキジキが出てきて、コンボには入れなかったんですけど
スラーグ牙コピーされてハゲた。5点ドレインなかったらor激闘引ければ勝ててたぐぬぬ
2戦目も1戦目と似たような展開になりつつ、お互いどう殴る殴らないの選択が結構難しくなり
最後は除去で盤面裁いて勝ち。
2戦目終了時にちょうど制限時間が終了してしまい、3戦目を開始できなかったので
ノーゲームとなって1勝1敗0分けという扱いになりました。なるほど、1-1-1にはならないのね。
1戦目セルフライフルーズから死の影2体並べてこれはいけるぞ!と思ったら
相手がヘリックス・稲妻・瞬唱を大量に引いてハンデスが追い付かずに本体に打ち込まれて負けました。
マジック難しすぎんか・・・
2戦目はツイートにある通り。ヴェリアナ出して消耗戦仕掛けて死の影とかのクロック出すも、しっかりパスで対応され
トップデッキ勝負からのテフェリー。そのままアド差ついて負け。
シャドウミラー!!色は違うけど。
負け試合は2試合とも消耗戦からのヴェリアナ着地負けでした。やっぱ消耗戦でプレインズウォーカーあるの強いわ・・・
2戦目はこちらが仕掛けたハンデスで相手除去握ってるのわかってて、頑固な否認を引けたら勝ち!という場面で
やっぱりデレてくれませんでした。
3連勝スタートからのトータル3-3-1。ボロボロだ・・・
負け越さなかっただけいい・・・?
参加者数なんと91人。
これでも多分定員オーバーで諦めた人がいるっぽいです。
ところで

店舗のご案内 - 大阪店 | 晴れる屋
80席しかないのに91人受け付けてるんですよwwww
10人(5組)どうすんねん・・・っておもってたら
フィーチャーテーブルが普段4人用になっていたのを詰めて6人にして、それが2テーブル。
あとは明らかにプレイマット1枚分の広さしかない机っていうか荷物置台みたいなテーブルを3つ使用して
無理矢理10席確保してました。無茶しやがって・・・
まあ定員オーバーで参加できませんでしたっていう悲しい目に遭う人を減らすという意味ではいい選択だったのかもしれない。
さて早速・・・私の結果をどうぞ!!
関西帝王戦モダン
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
使用:グリクシスシャドウ
R1 ドレッジ× ○ ○
3戦目にアンガー引いたのに赤赤出なくて泣きそうになるも激闘ケア怠った相手(LP14)がスピリットトークン1体でブロックしてきたとこに激闘+プッシュで死の影14点貫通して勝ち
FOIL化を進めているグリクシスシャドウで参戦!!
いきなり苦手な横並び系のデッキです。
実際、負け試合はナルコメーバに一生チャンプブロックされて負けました。
相手がミスってくれて助かった感。あそこケアされてたらどうなってたか結構微妙なラインでした。
アンガーINしたら土地の置き方に気を付けよう(教訓)
R2 青赤帝像 ○ × ○
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
1,3戦目ぶん回って2ターン目アンコウの横でちゃんとセルフライフルーズから死の影が支えてほぼ最速クロックで勝ち
負けゲームは1、2ターン目とハンデスを連打して崩したものの
相手3ターン目に月トップデッキされてそのまま置かれて
こちらキープが小湖2枚と湿った墓だったので月ケアしきれず、黒マナが出なくなって
そのまま実験から帝像で殴り負け。
2ターン目アンコウTUEEE
R3 赤緑エルドラージ ○ ○
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
1戦目スマッシャー2体を終止とアンコウで捌ききって死の影で勝ち
2戦目相手フィニッシャー引かず(引いても儀礼的拒否握れてたけど)死の影で勝ち
割と苦手な赤緑エルドラージ。
2戦目は相手先攻1マリガンスタートにハンデスを当ててほぼ一方的に勝ち。これは運がよかった。
なんとここまで快進撃の3-0!これはいけるか!?!?(フラグ)
R4 白黒エルドラージ××
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
ハンデスの選択ミスって負け
リンリン強すぎンゴ…
1戦目結構いいとこまで行ったと思ったら相手にリンリントップデッキされて負け。
あのリンリンなかったら多分勝ててた・・・!
で2戦目。
ハンデスの選択ミスの詳細ですが、相手の手札にスマッシャーが2枚+漕ぎ手があって、漕ぎ手1枚なら
手札追放されても対応できそうで、スマッシャー2体は裁ききれなさそうだと思ったのでスマッシャーを落としたんですが
相手に漕ぎ手2枚目を引かれて連打され、漕ぎ手を除去できないままリンリンでスピリット並べられて負け。
しかも結局最後まで相手の土地が伸びずにスマッシャー出せないままだったので
結果論とは言え失敗したなーと。
ラストターンのドローがアンガーならほぼ勝ちまで持っていける、激闘なら勝ち確定だったんですがデレてくれませんでした。
その次のターンのドローがアンガーでした(1ターン遅い)。
勝利の女神は全体的に相手に微笑んだなという感じでした。
R5 4Cサヒーリコンボ × ○ -
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
時間切れンゴ
1戦目ですげー時間を食いました。
相手の異界の進化で何出てくるのかなーと思ったらキキジキが出てきて、コンボには入れなかったんですけど
スラーグ牙コピーされてハゲた。5点ドレインなかったらor激闘引ければ勝ててたぐぬぬ
2戦目も1戦目と似たような展開になりつつ、お互いどう殴る殴らないの選択が結構難しくなり
最後は除去で盤面裁いて勝ち。
2戦目終了時にちょうど制限時間が終了してしまい、3戦目を開始できなかったので
ノーゲームとなって1勝1敗0分けという扱いになりました。なるほど、1-1-1にはならないのね。
6R ジェスカイコン ××
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
消耗戦トップデッキ勝負になって死の影叩きつけた返しがテフェリーで禿げた
1戦目セルフライフルーズから死の影2体並べてこれはいけるぞ!と思ったら
相手がヘリックス・稲妻・瞬唱を大量に引いてハンデスが追い付かずに本体に打ち込まれて負けました。
マジック難しすぎんか・・・
2戦目はツイートにある通り。ヴェリアナ出して消耗戦仕掛けて死の影とかのクロック出すも、しっかりパスで対応され
トップデッキ勝負からのテフェリー。そのままアド差ついて負け。
7R ジャンドt青シャドウ ○ × ×
— Emissary (@DuelistEmissary) June 17, 2018
消耗戦になって相手ヴェリアナ着地されて負けたー!
トータル3-3-1
結局3-0スタートしたのにその後がボロボロ マジックむずかしい
シャドウミラー!!色は違うけど。
負け試合は2試合とも消耗戦からのヴェリアナ着地負けでした。やっぱ消耗戦でプレインズウォーカーあるの強いわ・・・
2戦目はこちらが仕掛けたハンデスで相手除去握ってるのわかってて、頑固な否認を引けたら勝ち!という場面で
やっぱりデレてくれませんでした。
3連勝スタートからのトータル3-3-1。ボロボロだ・・・
負け越さなかっただけいい・・・?